一般事業主行動計画
女性が活躍できる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
計画期間
2025年3月1日~2030年2月28日
当社の課題
課題1:女性社員が少ない
課題2:制度浸透不足
目標と取組内容・実施時期
- 【目標1】 採用者に占める女性の人数を毎年度1人以上、5年間で5人以上採用する。
-
<取組内容>
- 2025年3月~学生向け企業説明会等に技術系女性社員の派遣を実施。
- 2025年4月~技術系女子学生の応募を増やすため、ホームページ等掲載内容の改定を実施。
- 2025年7月~学生向けインターンシップを実施。
- 2025年4月~学生向け現場見学会を実施。
- 【目標2】 次世代両立支援制度等の定期的な周知により制度浸透させるとともに利用しやすい風土形成を行う。
-
<取組内容>
- 2025年3月~次世代両立支援制度を浸透すべく、社員が利用可能な次世代両立支援制度に関する周知を行う。
- 2025年3月~社員が相談できる窓口を周知する。
- 2025年4月~管理職向けにワーク・ライフ・バランスやダイバーシティマネジメントに関する研修を実施し多様な価値観を受け入れる風土を醸成する。
女性の活躍に関する情報公表
有給休暇取得率
68.7%(2023.4〜2024.3)