会社案内

表彰受賞実績

  1. TOP
  2. 会社案内
  3. 表彰受賞実績

私たちエム・エム ブリッジ株式会社の橋梁をはじめとする製品は、
その高い技術力を評価され、数多くの栄誉ある賞を各方面から受賞しております。
その中から、『土木学会 田中賞』と『全日本建設技術協会 全建賞』の
これまでの受賞実績をご紹介します。

田中賞とは

「土木学会 田中賞」は昭和41年度(1966年度)より、橋梁・構造工学に関する優秀な業績に対して授与されている学会賞で、最も栄誉ある賞のひとつです。

TANAKA AWARD
受賞年度 ご発注者様 受賞内容
2022年(令和4年) 南阿蘇鉄道株式会社 第一白川橋梁
2022年(令和4年) 国土交通省 気仙沼湾横断橋
2021年(令和3年) 国土交通省 有明筑後川橋
2020年(令和2年) 大阪市 堂島大橋の長寿命化対策
2017年(平成29年) 首都高速道路株式会社 高速神奈川7号横浜北線 生麦ジャンクション高架橋
2012年(平成24年) 国土交通省 新湊大橋
2011年(平成23年) 国土交通省 東京ゲートブリッジ
2011年(平成23年) 広島県 広島空港大橋
2010年(平成22年) 国土交通省 羽田空港D滑走路 連絡誘導路橋
2008年(平成20年) 広島県・広島県道路公社 豊島大橋
2007年(平成19年) 阪神高速道路株式会社 港大橋の巨大地震に対する構造再生
2006年(平成18年) 長崎県・長崎県道路公社 新西海橋
2005年(平成17年) 長崎県 女神大橋
2004年(平成16年) 新潟県 謙信公大橋
2003年(平成15年) 岩手県 北上大橋
2001年(平成13年) 日本道路公団 木曽川橋・揖斐川橋(トゥインクル)
2000年(平成12年) 広島市 宇品橋
1999年(平成11年) 横浜市 新港サークルウォーク
1999年(平成11年) 広島高速道路公社 宇品大橋
1999年(平成11年) 広島県 安芸灘大橋
1998年(平成10年) 北海道開発局 白鳥大橋
1998年(平成10年) 本州四国連絡橋公団 多々羅大橋
1998年(平成10年) 本州四国連絡橋公団 来島海峡大橋
1997年(平成9年) 日本道路公団 名港三大橋(名港トリトン)
1997年(平成9年) 本州四国連絡橋公団 明石海峡大橋
1996年(平成8年) 東京湾横断道路株式会社 東京湾横断道路橋梁部
1993年(平成5年) 首都高速道路株式会社 レインボーブリッジ
1993年(平成5年) 阪神高速道路株式会社 東神戸大橋
1992年(平成4年) 運輸省 羽田スカイアーチ
1992年(平成4年) 神戸市 灘浜大橋
1991年(平成3年) 関西国際空港 関西国際空港連絡橋
1991年(平成3年) 長崎県 生月大橋
1990年(平成2年) 大阪市 此花大橋
1990年(平成2年) 広島県 海田大橋
1989年(平成1年) 首都高速道路株式会社 横浜ベイブリッジ
1988年(昭和63年) 本州四国連絡橋公団 櫃石島橋、与島橋、南北備讃瀬戸大橋(本四Dルート)
1987年(昭和62年) 本州四国連絡橋公団 大島大橋
1985年(昭和60年) 日本道路公団 片品川橋
1985年(昭和60年) 本州四国連絡橋公団 大鳴門橋
1983年(昭和58年) 神戸市 灘大橋
1983年(昭和58年) ザイール共和国 マタディ橋
1982年(昭和57年) 阪神高速道路株式会社 大和川橋梁
1977年(昭和52年) 神戸市 六甲大橋
1976年(昭和51年) 日本道路公団 平戸大橋
1975年(昭和50年) 大阪市 かもめ大橋
1974年(昭和49年) 阪神高速道路株式会社 港大橋
1973年(昭和48年) 日本道路公団 関門橋
1973年(昭和48年) 日本道路公団 広島大橋

全建賞とは

全建賞は、我が国の良質な社会資本整備の推進と建設技術の発展を促進するために設けられたものです。
1953年(昭和28年)の全建賞創設以来、日本の社会経済活動を支える根幹的なインフラ整備や、その時々の国民ニーズに沿った幾多の事業が受賞してきました。

受賞年度 事業名 実施機関
2022年(令和4年) 四国横断自動車道阿南四万十線
阿南~徳島東 新町川橋
【鋼3径間連続鋼床版箱桁橋として国内最大級】
国土交通省四国地方整備局 徳島河川国道事務所
2022年(令和4年) 上島架橋「岩城橋」整備事業~夢の架け橋・ゆめしま海道~ 愛媛県東予地方局今治土木事務所
2021年(令和3年) 地方港湾厳島港(宮島口地区)みなとの賑わいづくり事業(前期) 広島県西部建設事務所廿日市支所
広島県土木建築局都市計画課
広島県土木建築局営繕課
廿日市市
2021年(令和3年) 堂島大橋改良事業~高齢アーチ橋の長寿命化対策~ 大阪市建設局
2017年(平成29年) 南本牧はま道路整備事業 国土交通省関東地方整備局京浜港湾事務所 横浜市港湾局
首都高速道路株式会社神奈川建設局
2017年(平成29年) 港内の「生産」と「物流」拠点を結び輸送の効率化
(水島港臨港道路供用開始)
国土交通省中国地方整備局宇野港湾事務所
2015年(平成27年) 舞鶴若狭自動車道の建設事業 中日本高速道路株式会社名古屋支社 敦賀工事事務所
2012年(平成24年) 鳥取豊岡宮津自動車道(宮津与謝道路)建設事業 京都府 京都府道路公社
2012年(平成24年) 東日本大震災における高速道路災害 応急復旧事業 東日本高速道路株式会社東北支社
盛岡管理事務所
北上管理事務所
古川管理事務所
仙台管理事務所
福島管理事務所
郡山管理事務所
山形管理事務所
いわき管理事務所
会津若松管理事務所
東日本高速道路株式会社関東支社
那須管理事務所
宇都宮管理事務所
加須管理事務所
三郷管理事務所
千葉管理事務所
谷和原管理事務所
水戸管理事務所
2012年(平成24年) 主要地方道本郷大和線橋梁整備事業 広島空港大橋 広島県西部建設事務所東広島支所
2011年(平成23年) 呉港阿賀地区マリノ大橋整備事業 国土交通省中国地方整備局
広島港湾・空港整備事務所 呉市産業部
2011年(平成23年) 幸橋整備事業 福井県福井土木事務所
2011年(平成23年) 阪神高速神戸山手線(南伸部)の建設 阪神高速道路株式会社 建設事業本部神戸建設部
2011年(平成23年) (主)新居浜別子山線(青龍橋工区) 地方道路交付金事業 愛媛県東予地方局建設部
2011年(平成23年) 阿翁俌地区広域漁港整備事業(沖防波堤(A)) 長崎県県北振興局
2009年(平成21年) 一般県道豊浜蒲刈線橋梁整備事業豊島大橋 広島県呉地域事務所建設局
2008年(平成20年) 国道2号岡山市内立体事業 国土交通省中国地方整備局 岡山国道事務所

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

【受付時間】8:30~17:30 
【休業日】土曜日・日曜日・祝祭日

メールでのお問い合わせ