
総合エンジニアリング会社ゆえの多種多様な職種
当社は橋梁事業をはじめとする鋼構造製品の総合エンジニアリング会社であるため、
入札、技術提案、受注、設計、資材納入、製造、架設など多種多様な仕事をこなしています。
ここでは、その仕事に携わる多種多様な職種を紹介します。
当社は橋梁事業をはじめとする鋼構造製品の総合エンジニアリング会社であるため、
入札、技術提案、受注、設計、資材納入、製造、架設など多種多様な仕事をこなしています。
ここでは、その仕事に携わる多種多様な職種を紹介します。
品質保証職
品質を維持・管理する専門家

納品する製品の品質と、設計図面・仕様への準拠の保証を担当し、品質検査や報告書作成、製造方法検査や計測機器管理、製作外注工場の監査、ISO 9001関連の外部・内部監査などを実施。安全衛生品質委員会や協議会、仕損・クレームへの対応、マニュアルや業務標準の管理・更新も行います。
技術提案職
技術の視点から提案をサポート

ご発注者様に技術提案を行うためのサポート業務として、総合評価落札方式の評価点向上に関する業務、技術提案文書の作成・分析、技術提案に向けた新技術・調査などを担当します。プロジェクトの落札・受注に大きく関与する職種です。
設計職
橋梁・沿岸構造物設計のエキスパート

橋梁・沿岸構造物および関連製品の引合設計・技術公募・詳細設計・生産設計、特定引合工事、開発・試験研究業務を行います。具体的には、線形計算や設計計算、架設設計、製図、数量計算などが含まれ、鋼材や購入品の手配、風洞実験、振動実験も担当。設計変更や現場支援にも柔軟に対応します。
技術開発職
ニーズに応じたきめ細やかな設計

お客様からの要望に応じて設計を行う引合業務全般や、保全工事の仕様確認、特定受注工事の詳細・生産設計など、ニーズに沿った総合的な設計業務の担当です。保全・沿岸・製作の研究開発、開発・知財・試験研究業務を行うほか、社外への技術PRや委員会対応までを担当しています。
生産管理職
製品の生産工程をトータルで管理

市原工場の受注に関する山積み平準化に貢献する委託案件の選定ならびに委託費の決定や外注引合業務、製造委託・製作外注を含めた計画・損益管理、研究開発、社外技術PRと委員会対応、各事業所製作案件、市原工場以外の製作管理、各事業所の製作管理を担当。効率的な製作プロセスを追求します。
施工計画職
円滑な橋梁建設を計画し支える

橋梁建設に関する施工計画を担当しており、架設工法・機材等も検討します。また既存橋梁の保全工事の引合・受注時の見積・施工計画・調査計測業務や、社内保有機材の維持・管理、社外協議、交通規制計画、官辺手続、現場調査、技術開発等、円滑な施工のために、多岐に渡る手配を担当します。
施工管理職
橋梁建築の進捗・品質・安全を管理

橋梁建設に関して、現地工事管理・推進に関する工事施工・安全衛生・品質保証・工程・コスト・出来高査定・設計変更等を中心に、現場労務、交通規制、製品・材料調達、社外協議、業者交渉、官辺手続、地元対応、JV運営、法令遵守等、施工全般に関わっており、現地施工の要になる存在です。
経営・企画職
経営の舵取りに関わる中⼼的存在

社長からの特命事項やアライアンス構築など、幅広い業務を担当。建設費や試験研究に関する業務にも携わり、橋梁プロジェクトの受注工事予算を管理します。経営計画の策定や部門長会議の運営では、戦略的なポジションを担っており、経営をリードする達成感と成長のチャンスが豊富な職種です。
安全衛生管理職
全社員の安全・衛生を管理

作業環境の安全や社員の健康管理のため、安全衛生パトロールや健康診断の実施、労災時の対応、安全衛生品質協議会や産業医パトロールの遂行、事業所内環境測定、過重労働者のフォロー、MEC合同WG関連業務、BCP検討ワーキング、業務改善活動等を担当。無事故・無災害の達成、社員の健康増進に必要不可欠な役割です。
情報システム職
IT環境を効果的かつ安全に運営

全社の情報システムの開発・改善に関わっており、情報機器の管理、ヘルプデスクの運営、情報システム検討会の主催、複合機の管理、情報セキュリティ監査、各種システム管理を担当。社内のIT環境を効果的かつ安全に運営し、業務プロセスの最適化と情報セキュリティの確保に貢献しています。
総務職
快適な職場環境の整備とサポート

組織・規則の策定改定、株主総会・取締役会の運営、コンプライアンス・法令遵守、公的資格取得促進、印鑑管理・契約事務、文書管理・広報・法務・渉外業務、CSR推進・監査窓口、環境管理、事務所・備品管理、行事企画など業務は多岐に渡り、円滑な組織運営と社会的責任の推進を担当します。
人事職
人材戦略を支え職場環境を支える

人事全般および採用に関する対応、就業規則の策定・改訂、教育・研修の実施、賃金・旅費管理、福利厚生、現地宿舎等の現地サポート、保険・年金手続き、労働時間の管理などに携わっており、組織の人材戦略を支え、従業員の働きやすい環境の整備を通して、企業と人材の成長を支えています。
経理職
企業の「利益」や「資産」を最適化

原価計算や損益管理、固定費予算の策定・管理、固定資産管理、出納・決算業務、財務戦略、税務処理、資金収支予測・調達・運用、給与支払、請求書関連、社会保険関連等、経営において大切な「利益」や「資産」を生み出すために、お金の流れを数値化し正確な資金運用に努めています。
購買職
生産活動に必要な資材の仕入れ

生産に必要な資材等を効率的に仕入れする役割として、外注管理、外注・調達業務JV運用の外注調達業務を担当します。購入品(鋼材や資材など)・製作外注・加工外注・現地工事請負・輸送請負・設計請負などの取引の調整を通して、効果的かつ経済的な仕入れを実現します。
営業職
市場分析と戦略展開で受注を確保

橋梁や沿岸構造物の受注計画をまとめ、競争参加資格から損益改善まで包括的に担当します。入札から契約・原価集計・受注工事への対応を行い、損益改善や売上・損益計画にも関与します。各営業所の支援と調整や、既受注工事における顧客対応と利益確保も担当し、事業の成果最大を目指します。
積算職
より正確な積算を追求する専門家

入札時に、橋梁や沿岸構造物および関連製品のご発注者様が予定している価格を予想するため、積算・予想をより正確に取りまとめる担当です。積算の精度向上のため、情報の収集と分析を随時行っています。プロジェクトに必要な資源やコストを詳細に評価し、プロジェクトの落札・受注を支援します。